じょう たい じ | |
![]() |
大日蓮より抜粋 | |
![]() |
令和七年一月三十日、栃木県宇都宮市の誠諦寺において、座替り式ならびに第八代住職・宮下道法師(栃木布教区宗務支院長)の入院式が厳粛に奉修された。 午前十時から座替り式が修されたのち、竹内雄慧栃木布教区副宗務支院長、総代の立ち会いのもと、事務引き継ぎが行われた。 入院式は午後一時から奉修され、これには阿部日明能化、漆畑日実海外部長、小林道剛大石寺理事、竹内副支院長をはじめ布教区内外の僧侶が出席。また、本橋昌之栃木地方部長をはじめ同寺の信徒が参列した。 式は、宮下新住職の導師により献膳、読経、唱題と如法に奉修された。 次に、竹内副支院長から祝辞と新住職の紹介、村上英雄総代から祝辞が述べられたのち、前住職の大石義忠師から挨拶があった。 最後に、宮下新住職から参列の各位に対して丁重な謝辞と今後の決意が披瀝された。 こののち本堂において記念撮影が行われ、入院式は滞りなく終了した。 |