![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
十月二十二・二十三日の両日にわたり、大韓民国・ソウル市のソウル布教所(曹雄理布教所責任者)ならびに同国釜山市の釜山布教所(盧法泰布教所責任者)において御会式が奉修された。 これには、日本より大石寺大坊内の土屋正博師・住中良行師・天野成昭師の三名と川瀬良大宗務院書記が出席した。 ![]() 二十二日、午後一時からの釜山布教所の御会式は、盧布教所責任者の導師のもと、献膳、読経、申状捧読、読経、唱題と如法に奉修され、釜山市を中心とした大韓民国東南方面に居住する信徒千名余が参詣した。 また、読経後には、天野師より布教講演が行われた。 翌二十三日、午前十時半と午後一時からのソウル布教所の御会式は、曹布教所責任者の導師のもと、献膳、読経、申状捧読、読経、唱題と如法に奉修され、ソウル首都圏に在住する信徒を中心とした計千四百名を超える信徒が参詣した。 また、午前十時半の御会式では住中師、午後一時の御会式では土屋師より、それぞれ読経後に布教講演が行われた。 ![]() 翌二十四日は、午前八時半より、ソウル布教所における指導会に出席し、一行は翌二十五日に帰国の途に就いた。 なお、両布教所の御会式に前後して、釜山・ソウル市内の信徒宅への家庭訪問も行われた。 |